空手の帯の色と級位について
四條畷の糸東館では、空手教室を運営しておりまして、習い事として武道を習いたいという方は是非お気軽にご連絡ください。本記事をご覧の方の中にもこれから空手教室に通ってみたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。空手というと、帯の色が違うというのを耳にされたことがありませんでしょうか。
白帯は空手を始める方がつける級位で、初心者の方の帯の色です。黄帯も初級者の帯で、空手の基本的な動作が身についたことを証明します。緑色に白い線が入っているのは進級の準備ができている状態を表します。帯の色が緑になると中級者の仲間入りです。紫帯はある程度しっかりと技術が身についていることを証明します。さらに、茶帯になると上級者であることを証明してくれます。上級者になるのはなかなか大変ですが、コツコツと努力を続けてみてください。
四條畷の糸東館では、空手を通じて様々な経験や体験をしていただくことで体力・忍耐力・礼儀・作法などの大切さを学べる環境をご用意しております。基本的な練習メニュー以外にも、お子様がのびのびと、楽しみながら練習できるような指導内容をご用意しております。小学生から大人まで武道の習い事を始めてみませんか?